Ubuntu 24.10でQuickViewerを使う

記述日:2025年3月25日

お題

Ubuntuで動作する軽量画像ビューワとして使ってたが
バージョンアップが停止しているので最新環境では動作しなくなったので
どうにかする
 
実際問題としてはマウス操作だけでページ遷移できれば標準の画像ビューアーでも構わない
必要な機能はホイールでのページめくりとクリックによる早送りのみ

 

パッケージを入手する

 https://kanryu.github.io/quickviewer/index-ja

 https://github.com/kanryu/quickviewer/releases

※最新は1.1.8だがAppImageは1.1.1までしかない

 

どうにかする

・対策0 リコンパイル

大げさかつ過去に失敗済

 

・対策1 AppImageを動かす

プラグインが見つからないエラーがでる

現環境を調べる

QT5環境を入れる 

軽く試したがうまく行かない


・対策2 wineで動かす 

wineでexeを起動する※32bit版か64bit版かは使用するwine環境による

ファイルピッカーがwineの物になるので少し気持ち悪い

通常はファイルピッカーを使用しないので気にしない

今回はこれで

 

利用設定 

F9でメニュー表示トグル

・マウス入力設定

クリックに早送り

右クリックに早戻し

 

・デスクトップショートカットを作成する

nano  /home/chrome/.local/share/applications/QuickViewer.desktop

 [Desktop Entry]
Exec=/usr/bin/wine /home/chrome/bin/QuickViewer-portable-1.1.8-x86/QuickViewer.exe Z:%f
#Icon=/home/chrome/bin/QuickViewer-portable-1.1.8-x86/QuickViewer.exe
Name=Quick Viewer
Comment=1.1.8
Terminal=false
Type=Application

--


 

 

 

コメント

このブログの人気の投稿

Ubuntu20.04にxrdpで接続するとAuthentication Requiredが発生する件

Ubuntu20.04でaptXを使用する

Raspberry Pi Zero WHでUSBハブの電源制御を行う