Raspberry Pi 5でWindows11を動かす(失敗

記述日:2024年3月3日

Raspberry Pi 5がでたやったーと勇んで購入したが

まだWindows on Rでは対応してなかった

多分そもそものWindowsが対応していないのだと思われ


仕方ないのでRaspbery Pi 4で作業を行い纏め

最初インストール先メディアに32GBSDカードを使ってインストールは成功したが

その後のWindowsUpdateを行う容量が全く足りなかったので64GB以上必須

以前試した時と比べると悩む点も失敗する要素も殆ど無くなった

後は性能向上できれば実用度アップなのでRaspbery Pi 5への早い対応が望まれる


・Windowインストーラーの取得

UUP (Unified Update Platform) Generation Project (v2.4.18) [by @rgadguard & whatever127] (rg-adguard.net)

選択で変わるのだろうけどインストーラを作成するのにかなりのディスク容量が必要だった

正確な必要量は判らないが作成に成功するまで空きを増やした結果33GBの空きができた


・Windows on Rの取得

Home | Windows on R (worproject.com)


・WindowsインストーラーをWindows on Rを使ってメディアに書き込み

次へ次へ進めるだけの簡単作業

メディアの初期フォーマットによっては失敗する事あり

ログでDiskPartの処理中にパーティション作成失敗しているを確認した

Windowsで対処するのが面倒だったのでUbuntuでメディア初期化作業を行った

GPT起因っぽかったのでMBRで再作成

gdiskでGPTパーティションをwipe

fdiskでMBRパーティション作成


・Raspberry Pi 5用にconfig.txtを修正

os_check=0とかmax_usb_current_enable=1とか

そんなの関係なく起動しませんでした


・メモリ上限解除

ここを参考に

https://smartasw.com/archives/12282#index_id12

Device Manager -> Raspberry Pi Configuration -> Advanced Configuration and change Limit RAM to 3 GB to Disabled.

解像度は利用スタイルに合わせて


別所で見つけたこれはエラーで上手くいかなかった

bcdedit /deletevalue {default} truncatememory


--



コメント

このブログの人気の投稿

Ubuntu20.04にxrdpで接続するとAuthentication Requiredが発生する件

Oculus Quest 2と音ゲー

WSL2でKVMを動かす