AppGameKit ClassicでOculus Quest 2を動かす

AppGameKit ClassicにVR対応DLCを追加購入して使ってみた。 一通りのサンプルコードは動いた。 LeapMotion用のコードもあったがこちらは持っていないので未確認。 Basic言語でVRを動かせるのは新鮮味? さっと書いて動かす需要があれば使える? 何も作り込んではいないし言語仕様の理解もしてないがクラスの概念は無さそうだった。 なのでオブジェクトの管理なんかは面倒か? 構造体はあった。JSONも使える。素Basicよりは何とかできる感。 外部連携する機能があれば尚良し。 C++によるプラグイン作例あり。手間を掛ければ何とでもなりそう。 しかしながらこれを新規に覚えるならUnityを覚えた方が何かと応用が利くと思う。 --