Oculus Quest 2の小技

・イヤフォンのBluetooth接続 AACで使用可能※AACをオフにも出来る、Apt-Xは無し マシンパワーを消費する為、動作が重くなる場合がある 処理落ちと遅延を回避するなら Creative BT-W3がスマート USBオーディオが使えない情報を得たので確認できるまで上記は保留 上記製品でなくてもSwitch用として売られている製品でも同じ事ができると思われる YOSH Switch ブルートゥース ワイヤレス アダプタ Bluetooth 5.0 イヤホン ニンテンドー スイッチ ヘッドホンレシーバー 立体高音質 AptX LL 超低遅延 内蔵マイク ドライブ不要 PS4 Switch lite ドック PC用 ブラック https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08BNVW4ST な商品を購入して接続した所、Quest2では認識せず現状無理の結論 イヤホン端子にBluetoothトランスミッタを付ける方法もあるがデジタル伝送ではなくなるので有線イヤホンでよくなる 100均のUSB Type-C To Audioなケーブルを挿してみたが機能しなかった そのうち真っ当なDAC付きのも試してみたい 100均のUSB Type-C To Audioなケーブルを挿してみたら音は鳴った が4極に対して3極挿した所為か実用出来ない程に音が小さかった そのうち4極のイヤフォンも試してみたい ・クロスバイ Oculus RiftとOculus Questのアプリでクロスバイ対応の物はどちらかを購入すればもう一方が無料で利用できる Oculus RiftとOculus Questでセールのタイミングが異なるので安い方で購入するとお得 クロスバイアプリ一覧 https://www.oculus.com/experiences/quest/section/2335732183153590/ Not foundになった 自分で確認できたもの纏め ・HIDデバイス USB-OTG接続でキーボード(MK250)とゲームパッド(F710 XINPUT)が使用可能 全部の入力を確認した訳ではないがまあ大丈夫じゃないかな? ・シリアルナンバー(SN) リカバリーモードのDeviceInfoの...