Raspberry Pi Zero WHでVolumioを動かす

Touch Display PluginをGUIから追加すると進捗70%で停止する。 キーボード操作待ちが発生している為だがGUIから入力できない。 再起動してSSH経由でログインする。 $ sudo dpkg --configure -a でインストールを完了させる。 日本語フォントのインストール $ sudo apt-get install fonts-ipafont HDMIでGUI操作したかったがコンソール画面から切り替える方法が判らなかった。 色々試していた中、chromium-browerをインストールしたらネットワークに繋がらなくなったのでここで作業中止。 設定ファイル(dhcpd.conf)のバッティングを正す質問があって適当に入力したのがまずかった?