投稿

3月, 2021の投稿を表示しています

AppGameKit ClassicでOculus Quest 2を動かす

イメージ
AppGameKit ClassicにVR対応DLCを追加購入して使ってみた。 一通りのサンプルコードは動いた。 LeapMotion用のコードもあったがこちらは持っていないので未確認。 Basic言語でVRを動かせるのは新鮮味? さっと書いて動かす需要があれば使える? 何も作り込んではいないし言語仕様の理解もしてないがクラスの概念は無さそうだった。 なのでオブジェクトの管理なんかは面倒か? 構造体はあった。JSONも使える。素Basicよりは何とかできる感。 外部連携する機能があれば尚良し。 C++によるプラグイン作例あり。手間を掛ければ何とでもなりそう。 しかしながらこれを新規に覚えるならUnityを覚えた方が何かと応用が利くと思う。 --

PythonでOculus Quest 2を動かす

イメージ
GitHub - cmbruns/pyopenvr: Unofficial python bindings for Valve's OpenVR virtual reality SDK とりあえずOpenVRライブラリはあった。 サンプルコードを動かして恐らくトラッキング情報と思われる出力は得られた。 もう一つのサンプルは絵も出せそうだったがエラーが出て動かなかった。 PythonでVRする意味はあまり無いのでこれ以上は追求しない。 --

XboxOneでHORI製ツインスティックEXを使う

イメージ
XboxOneにXbox360コントローラー等を接続する方法の模索 またはHori TwinStickEXの有効活用方法の模索 商品説明に書かれていない機器で使用可能なものがあるが 確実に使える保証はない ・ツナイデント4PRO  仕様:PS3、XboxOne、Xbox360 ⇒ PS4     認証コントローラー要  手持ちでの確認結果:  XboxOne 接続OK:PS3純正sixasis、Hori TwinStickEX、F710 xinput  PS3 接続OK:XboxOne純正、Hori TwinStickEX、F710 xinput  PS3 接続NG:F710 directinput、XboxOne互換(ボタン無効のシーンがある  判定保留:NS互換コン(ボタン破損の為、接続のみ確認  評価:PS3コンとXbox360コンを含むxinputが変換可能、互換コンの不具合に留意     認証コンは操作に使えないので別途操作コンの接続が必要     認証はXboxOne互換コンでも有効     PS4用として売られているがXboxOneでもPS3でも使える  ・BROOK WINGMAN XB  仕様:PS3、PS4、NS、XboxOne、Xbox360 ⇒ XboxOne、Xbox360     認証コントローラー不要  ※最新ファームウェアアップデートでPS5に対応  手持ちでの確認結果:  XboxOne 接続OK:PS3純正sixasis、Hori TwinStickEX  XboxOne 接続NG:F710 xinput  PS3 接続NG:不明な機器として扱われる  判定保留:NS互換コン(ボタン破損の為、接続のみ確認  評価:PS3コンとXbox360コンの変換が可能     Xbox専用として売られているので使えて当前     認証コン不要なのと無線コンが使用可能     本体を片づけてしまって未確認だがXbox360用のコンバーターにもなる   ・マウスキーボード変換機 https://www.amazon.co.jp/dp/B07VFR9QMJ/  仕様:NS、PS4、XboxOne、マウス、キーボード ⇒ NS、PS4、XboxOne     認証コントローラー要  手持ちでの確認結果:  XboxOne 接続OK:PS3純正sixa